田尻製作所 ” 遊漁船 ”  関係 のページです

遊漁船業者 登録番号 :熊本県知事 第 2106 号 (令和 3年 3月 23日)

 

〒861-5535

住所:熊本県 熊本市 北区 貢町 989番地

氏名:田尻 陽一

電話 : 090-3326-7808

 

 

楽しく過ごす為に、乗船前に必ず ご視聴ください。

田尻製作所の遊漁船に乗船前は、下記の動画をご視聴して頂きます様 お願い致します。

せっかくのリフレッシュ休暇を最大限ご堪能して頂けます様、最大限務めさせて頂きます。

船舶メーカー:ヤンマー 

船舶名称         :あらしお DE41-F

船舶 長さ        :11.26m

船舶 幅             :2.61m

エンジン          :ヤンマー 6CH-STR

 

PB プレジャーボート責任保険 加入 済

水洗トイレ設置(令和3年設置)

レーダー        :JRC 10Kw

GPS 魚群探知機    :世界測地系 FUSO FE-10F HGN

                                                                FUSO FE-1041F-RCN

オートパイロット :マロール  一式

DC-AC インバーター 2500W ・4000W

DC-DC コンバーター 120A  × 1台

DC-DCコンバーター    30A  ×  1  台 :電動リール 無線機 ポンプ 照明  その他

 

※電動リール用の電源は取付けてあります。(船首側 4名様分・船尾側にはありません)

 

参考写真:

潮が合えばこれ位のブリも釣れます。

タイラバで釣れました。

” エビで鯛を釣る ”

エサ釣りもやってます。

いろんな魚が釣れます。

春はタイラバ、

秋は海老 鯛 釣り

テンヤ釣り

泳がせ釣り

 

参考写真:

家の息子で初めてのタイラバで釣った真鯛です、なんと80cm超えです。

この様に、初心者でも ” ” 大鯛 ”を釣ることが出来ます。

一度挑戦して見られたら如何ですか?

参考写真:

こちらは家内の ”大鯛 ”

タイラバ 釣りました。


潮で釣果は変動しますが、最低でも1Kg以上あります、

釣って楽しい、おいしいで、お勧めです。

現在、鯛釣りは、大潮時がお勧めです、

近場で大鯛が狙えます。

初心者 大歓迎です、

まずはお電話ください。

YouTube動画公開中です、

ご覧頂ければ幸いです。

 

YouTube動画を時々発信しています、

ご覧頂ければ幸いです。

いつもご利用、誠に有り難う御座います

大鯛おめでとうございます。

 

現在、大潮時はこんな感じで釣れています。

大潮時と、土日祭日は、予約はお早めにお願い致します。

小潮時は、早崎瀬戸の方に行きます、

落とし込み、泳がせ等も随時受付しております。

料金について

田尻製作所 船名 海結 (かいゆう)の

定員数  10名 

旅客数 (釣人)9名

となっております。

船舶 PB 保険に加入させて頂いております。

 

①釣行パターン

有明海  中上島(1号橋周辺)から 湯島周辺 までの タイラバ  ジギング 料金 

                ※タイラバのドテラ流し=片舷が(5人推奨)6名 まで。

                     波が高い場合、片舷に乗れない場合があります。その場合、(縦の釣り)バーチカルと

                     なります。

 

                ※バーチカル(縦の釣り)ジギング等は(8名推奨) 

                ※集合時間と納竿時間については原則 夜明け から 、最大13時頃(目安)まで、

                   その日の潮で異なります。

 

                ※原則、お客様持参の釣り道具での釣行となります、レンタルは考慮中です。

  

               

            ※前日、当日 のキャンセルはお受けできません。

                    キャンセル料、当日金額の80%の請求をさせて頂きます。

 

                ※ご予約されても、天候により出船できない場合があります。

                    原則、前日までにはご連絡させて頂いております。

 

 

乗合の場合   1名分 =   9,000円      原則、2名様(乗合) 以上 からの 出船となります。

1名乗船  :                                      円   

2名乗船  :                                     円    (要相談)

3名乗船  : 1名分   =   10,000円   

4名乗船  : 1名分  =    10,000円    

5名乗船  : 1名分   =   10,000円    

6名乗船  : 1名分   =   10,000円   

7名乗船  : 1名分   =     9,000円   

7名以上  : 1名分   =     9,000円

  

 

   また、”格安”家族サービス用 五目釣り ガラカブ(カサゴ)、キス、サビキ釣、等の近場釣行有ます。

 

8名まで位の釣りが ゆっくり釣れて 船長お勧めです。

 

②釣行パターン

       湯島周辺から 早崎瀬戸 通詞島 富岡港 周辺 まで

 

乗合の場合  11,000円                       原則、3名様(乗合) 以上からの 出船となります。

1名乗船  :                                     円   

2名乗船  :                                    円   (要相談)

3名乗船  :1名分   =  12,000円      (釣行場所で金額が変動します、ご相談ください)

4名乗船  :1名分   =  12,000円

5名乗船  :1名分   =   10,000円

6名乗船  :1名分   =   10,000円

7名乗船  :1名分   =   10,000円

8名乗船  :1名分   =  10,000円

9名乗船  :1名分   =  10,000円

 

③釣行パターン

牛深周辺  (遠征)

別途お見積りさせて頂きます。

 

④釣行パターン

甑島 (上甑に限る )(遠征)

別途お見積りさせて頂きます。

 

 

⑤釣行パターン

五島列島 (下五島)  (遠征)

別途 お見積りさせて頂きます。

 

⑥釣行パターン

鯵曽根  (遠征)

別途 お見積りさせて頂きます。

 

⑦釣行パターン

 大ヶ瀬   子ヶ瀬 (遠征)

別途お見積もりさせて頂きます。

 

⑧ 一日 チャーター

      有明海 (湯島周辺)

                       (要相談)

 

レンタル 竿、リール等 (考慮中)

〇 五目釣 竿、真鯛釣 竿 あります。

      1本 1日 :                   円

 

〇リール(手巻き)

      1個 1日 :                   円

 

船係留場所:

〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上3834−1 付近

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

釣り場のポイント:参考写真です。

北の方角から、

 

宮の浦 、江の島、五島列島、周辺は 真鯛は勿論、青物、底物、何でもいます。但し片道 早くて4時間から5時間掛かります。1泊~数泊の釣行となります 。

 

鯵曽根 、野母先、軍艦島、周辺は、真鯛は勿論、青物、底物、潮が合えばまあまあ います。日帰りからできます。

 

早崎瀬戸、大ヶ瀬、小ヶ瀬、牛深、甑周辺の大物は、潮が合わなければ あまり釣れません。

 

早崎瀬戸、湯島 周辺は 日帰りができ五目釣りから、ジギング、タイラバ、餌釣り等、まずはお勧めのポイントです。

 

追伸 :

春の ” のぼり鯛  ” は毎年 4月の終わり頃から始まり、5月には

数は少ないですが、” 坊主なし ”状態になります。

    もし、船頭の判断で釣れそうで、釣れていらっしゃらない方がいらっしゃいましたら、時間を少し延長させて頂く場合が御座います。

 

 ”  秋の 真鯛釣り  ”  は、タイラバも良いですが、” エビラバ ”がお勧めです。

 

その他、カワハギ釣り、メバル釣り、キス釣り、イサキ釣り、五目釣り、近場釣り、等もあります。


私事:

” タイラバ ” について、

平成11年頃から現在のタイラバの原型を作成させて頂きました。

当時は、雑誌の釣りタイム、ボートクラブ等に紹介させて頂き、ホームページや チャット等で、当時から何故釣れるのか?質問攻めに合っていた事が懐かしく思い出されます。

現在は、自分なりのスカート(特定の周波数が出る)を作成して、精進させて頂きております。

近況報告:

お問合せの多い事項です:

 

〇 タコ釣は原則 小潮

〇 タイラバは船長 判断

〇 太刀魚は、原則小潮(大潮でも釣れる)

〇 ジギング、落とし込みは、大潮 か 中潮

〇 五目釣りは船長判断

〇 春の鯛釣りは、タイラバ、ジグでの釣りとなります。

〇 秋の鯛釣りは9月15日位からエビが入荷しますので、

〇 ”エビラバ ” ”テンヤ ”釣りが主となります。

〇 夏、以外は太刀魚が釣れます。

〇 現在、レンタル竿・リールは 御座いません。

〇 天気が良くても、着替えは必須です。

 

その他、何でもご相談下さい、お待ちしています。

m(__)m